Design flow
打ち合わせから工事までの流れ
ヒヤリング
プランニング
基本設計
実施設計
設計監理
最初にご要望を聞き、こちらから提案をいたします。(このときは平面図、立面図等と
簡単なスケッチ程度)それらを見ながら調整し、それでもこちらの提案の 方向性が合わなければ
断っていただいても費用は発生しません。概ねイメージが合えば設計監理契約をしていただき、
そこから設計の作業を進めていきます。
基本的な部屋の構成、間取りや高さ関係を決めます。また建物の配置もこの段階で決定します。
つくりたいイメージの写真や実際の建物をこの段階で色々と伝え聞き、
またこちらからも提案することにより、コンセンサスを高めていきたいと考えます。
上記に基づき、実際使う素材、既製品ならメーカーの決定、照明計画、建具や家具の決定、
植栽計画等を行います。
ここまでに確定した図面を元に工務店の見積りを取ります。
お知り合い、お付き合いの建設会社があるならおしえて下さい。
特にない場合はこちらでも選定いたし ます。
そして見積り内容、工務店の質、技術力、工期等に問題なければ工事契約をしていただき、
そちらと平行して確認申請を提出→着工となります。
工事中に現場に足を運び、実際に進められている工事を監理するわけですが、
私どもはこれを重視しています。
工事のポイントに現場に行くのは当然ですが、特に何かあるわけでなくとも、
工事期間中は最低でも週一は現場に向かい、施工者と打合せを行ないます。
それ以外でも地盤の検査や基礎の配筋、建て方等構造部分に関わることは必ず、
工事のタイミングに合せ・チェックします。
以上が私の事務所で通常行なっている家作りの流れです。ただ特にやり方、
進め方にルールや常識があるわけでもないので、要望等を遠慮なく伝えていただければ
対応したいと考えます。